こんにちは^^ 木村です。
誰にでも、
落ち込むことってありますよね。
実は私も最近ちょっと落ちていたんです。
そんな時、
あなたならどうしますか?
食べたいものを好きなだけ食べる
好きな音楽を聴いて気分を変える
家族にLINEする
外出する
おまじないを唱える
アロマを嗅ぐ
とりあえず寝る
・
・
・
いろいろな気分転換法があるかと思いますが、
手軽で安上がり、
その場で出来て、
確実な変化を得られる方法は、
「呼吸を意識すること」
でしょう。
アンドルー・ワイル博士は、
意志の力でネガティヴな気分を終わらせようとするよりは、
意志の力で呼吸を調整するほうがはるかにやさしい。
と述べています。
気持ちが落ちている時って、
体も固まっているもの。
そんな時の呼吸は、浅くてせわしない。
呼吸は、
心と体を調整している自律神経と関わっています。
呼吸を意識的に深く、ゆっくり、なめらかにしていくと
自律神経が「休息モード」に切り替わり、
心と体の緊張が解けていくんですね。
それでは一緒に呼吸に意識を向けてみましょう。
************
楽な姿勢で座り、目を閉じてください。
4つ数えながら鼻からゆっくりと息を吸い込み、
お腹が膨らむのを感じます。
吸い込んだら、そこで息を止めてください。
胸とお腹が緊張しているのを感じ取ります。
そうしたら出来るだけゆっくりと息を吐いて行きます。
これを5、6回繰り返してみます。
息を吐いていく時にどんな感じがしますか?
体から力が抜けていくような感覚がありますか?
呼吸を止めた時の体の緊張、
吐く時の体がゆるんでいく感じに注目してみましょう。
吐く時に、
呼気とともに“不要なもの”が体から出ていくのを
イメージしながら行ってみましょう。
・
・
・
目を閉じたまま、普通の呼吸に戻します。
しばらくその自律的な動きに注意を向けてみましょう。
そして、
自分の意思とは関係なく働き続ける、
体に宿る”命の力”を感じてみましょう。
あなたは、
意識しようとしまいと、
これまでずっとこの“命の力”によって生かされてきました。
あなたが意識的に呼吸を止めようとしても、
“命の力”がそれを許しません。
あなたの中の“命の力”は、
いつもあなたを生かそうと働いているのです。
あらゆる生命に宿り、宇宙を動かしているこの自然の力を信頼し
リラックスして身を任せてみましょう…
***********
いかがでしたか?
癒しは、外からもたらされるものではなく、
自分の内側にある力によってもたらされるものです。
自分が内側から得た洞察を信頼すること。
それは、
内なる自己治癒力を発揮させることでもあるのです。
呼吸に関するこちらの記事もどうぞ
https://floweroflifecoaching.com/feel-your-emotions-in-your-body/
コメントを残す